旬の鱧をあおさ風味の天ぷらに

【鱧のあおさ風味天ぷら】

天神祭りが近くなってくると、大阪ではハモ料理が人気です。

この時期に食べたくなる、栄養たっぷりの白身の鱧を、シンプルに天ぷらで食すのはもちろん美味しいのですが、更においしく”あおさ風味”でアレンジしましょう。

  1. 骨切りした鱧をスーパーで買います。なければ湯引きしたものでもOK!
  2. 生の鱧には薄く塩をして汗をかかせてからキッチンペーパーでふき取ると、臭みがとれます。湯引きしたものならこの工程は省いてもらって大丈夫
  3. 薄く小麦粉をまぶしておきましょう
  4. 天ぷら粉に氷水を入れてさっくりまぜておきます。氷水に炭酸水を混ぜるとよりサクサクにあがりますよ。そこに乾燥のあおさ海苔をまぜて・・・
  5. 180℃くらいの油で揚げて完成
  6. あおさ海苔の風味を楽しむために、ぜひお塩でお召し上がりください(⌒∇⌒)

【米の旨み溢れる日本酒】と楽しむ鮎を使ったアレンジレシピ

\鮎が美味しい季節にオススメ/

鮎はそのまま塩焼きでももちろん美味しいのですが、今回は少し手間をかけて、より日本酒に合う肴としてご紹介します。

ぜひ米の旨みいっぱいの日本酒でチビチビ楽しんで下さい(^ ^)

  1. 鮎は軽く洗って滑りや鱗を取ります。
  2. 丸のまま焼きます。焼き色がしっかりついてる方が香ばしいです。
  3. 生の米をフライパンできつね色になるまで炒ります。
  4. 焼いた鮎と米をミキサーなどで粗めのペーストにします。その際に日本酒を少し加えると攪拌しやすいです。
  5. 味付けは塩だけでOK!お好みで醤油やみりんを入れてもコクが出ます。

クリームチーズと合わせて食べるのもいいですね!

直営店でも人気のお料理です。

ぜひお試しください。